妊娠のメカニズム基礎体温でわかる体のリズム

基礎体温を測ろう

基礎体温とは、朝、目覚めたばかりの体温のこと。
妊娠を希望していればもちろんのこと、そうでない場合も記録することで普段の体のリズムがわかります。
でも、普通の測り方ではわかりません。その測り方は…

基礎体温の測り方

朝、目が覚めたら起き上がる前に舌の下に婦人体温計を入れて、安静時の体温を測りましょう。

婦人体温計のイラスト

基礎体温でわかること

  1. 排卵しているかどうかがわかる
    低温期と高温期がある(=相性)と排卵しています
  2. 妊娠しやすい時期(排卵日)がわかる
    高温期になった日の前の日が排卵日の可能性が高い
  3. 次の月経の日(生理日)の予測ができる
    排卵日から2週間くらいで生理がきます
  4. 女性ホルモンが分泌されているかを推測できる
    低温期が長い、高温期が短い、温度差があまりないなどの場合は女性ホルモンの分泌が不良な場合があります
  5. 妊娠したかどうか早くわかる
    排卵後の高温期が15日以上続けば妊娠の可能性があります
月経周期のイラスト
PAGE TOP